【公認自主イベント】本申込開始!【沖縄振り杯】
申込はこちらからになります。
http://www.izazin.com/taikai/24619999




問い合わせはこちらから
Twitter : https://twitter.com/tnky_live
e-mail : pcg.eventorganizers.okinawa@gmail.com


現在、イベントに参加してくださり、運営の一部のお手伝いをしてくださるイベントオーガナイザーさんを募集しております。
お気持ち程度ですが、お礼をさせていただく予定です。





大会名:沖縄振り杯(仮)


日程:2016年9月17~19日三連休(二泊三日)
集合場所:那覇空港
宿泊地:沖縄県、渡嘉敷島 青少年交流の家 海洋研修場(キャンプ場)(http://okinawa.niye.go.jp/index.html
どんな場所かは、「とかしくビーチ」で画像検索してもらうとわかります。

宿泊方法:テント(荒天時:バンガロー)
宿泊費:一泊800円 学生までの参加者の割合、親子の参加が多い場合無料

定員:32名予定 予定より人数が多い場合、キャンプ場の予約が追加でとれれば増員予定


那覇空港にて、最初に13000円集めます。



ポケモンカード大会内容
別途参加費:300円(高校生以下無料)
スイスドロー(1位全勝決まるまで 2位以下、勝数+負け試合のサイド考慮)
レギュレーション:XYレギュレーション(統一であれば英語以外も含め外国語可)
時間制限:シングル 30分

賞品:
一位
チャンピオン仕様オリジナルプレイマット予定(仮申込時点で16人以上の申込がなかったためご用意できなくなりました。代わりに全員に沖縄のお土産になるものをご用意致します。)

公認自主イベントトレーナーズパック4パック

二位
公認自主イベントトレーナーズパック3パック

三位
公認自主イベントトレーナーズパック2パック

デザインデッキ賞
参加者のみにデッキレシピを公開するシステムを採用
面白いデッキに投票していただき、獲得票数の多いデッキの方に渡します。
公認自主イベントトレーナーズパック5パック

オーガナイザー勝利賞
参加しているオーガナイザーとマッチングし、そのオーガナイザーに勝利した場合
公認自主イベントトレーナーズパック1パック

事前申込希望者
オリジナルプレイマットの購入可能予定




ポケモンカード関係以外の持ち物
・保険証等(青少年自然の家の利用にあたり、病気や怪我の場合に必要です。)
・13000円(那覇空港で集めます。)
・那覇空港までの交通費実費
・虫よけグッズ(テント泊のため必要であればご持参ください)
・海水浴グッズ(目の前にサンゴ礁広がる海がございます)
・その他随時アナウンス致します。



7/25 スケジュール一部変更致しました。
大会の時間を朝にし、その後フリーへ


スケジュール

一日目
約13:00・那覇空港集合(参加者の飛行機次第)

↓モノレール

・定食屋(沖縄料理)

↓モノレール

・首里城(ホウエンリーグのモデル)

↓モノレール

・駅

↓徒歩(10分)

・港(那覇)

16:30~17:05↓フェリー

・港(渡嘉敷島)

↓貸し切りバス

・キャンプ場
-テントづくり
-フリー(海水浴可)
-レストラン
-フリー



二日目
6:00起床
7:00朝の集い
7:40朝食
8:30貸し切りバス乗車

↓貸し切りバス(本館室内の研修室へ)

9:30ポケモンカード大会:スイスドロー(終わったらフリー対戦)
13:00昼食

↓貸し切りバス

フリータイム(島探索、海水浴等)

17:30夕べのつどい

19:30バーベキュー

23:00就寝


三日目
6:00起床
7:00朝の集い
7:40朝食
8:15テント片付け開始
9:00テント片付け終了
9:15貸し切りバス乗車

↓貸し切りバス

9:45港(渡嘉敷島)

↓フェリー

10:35港(那覇)

↓モノレール

・駅

↓徒歩

約11:30ポケモンストア解散(国際通り)

その後、モノレールで那覇空港に自由に帰れます。

仮申込はこちらからになります。
http://www.izazin.com/taikai/24619999

本申込は公式サイトに掲載された時点で始まります。
仮申込者はその際までにキャンセルがなければ自動で本登録となります。


問い合わせはこちらから
Twitter : https://twitter.com/tnky_live
e-mail : pcg.eventorganizers.okinawa@gmail.com


現在、イベントに参加してくださり、運営の一部のお手伝いをしてくださるイベントオーガナイザーさんを募集しております。
お気持ち程度ですが、お礼をさせていただく予定です。





大会名:沖縄振り杯(仮)


日程:2016年9月17~19日三連休(二泊三日)
集合場所:那覇空港
宿泊地:沖縄県、渡嘉敷島 青少年交流の家 海洋研修場(キャンプ場)(http://okinawa.niye.go.jp/index.html
どんな場所かは、「とかしくビーチ」で画像検索してもらうとわかります。

宿泊方法:テント(荒天時:バンガロー)
宿泊費:一泊800円 学生までの参加者の割合、親子の参加が多い場合無料

定員:32名予定 予定より人数が多い場合、キャンプ場の予約が追加でとれれば増員予定


那覇空港にて、最初に13000円集めます。



ポケモンカード大会内容
別途参加費:300円(高校生以下無料)
スイスドロー(1位全勝決まるまで 2位以下、勝数+負け試合のサイド考慮)
レギュレーション:XYレギュレーション(統一であれば英語以外も含め外国語可)
時間制限:シングル 30分

賞品:
一位
チャンピオン仕様オリジナルプレイマット予定
公認自主イベントトレーナーズパック4パック

二位
公認自主イベントトレーナーズパック3パック

三位
公認自主イベントトレーナーズパック2パック

デザインデッキ賞
参加者のみにデッキレシピを公開するシステムを採用
面白いデッキに投票していただき、獲得票数の多いデッキの方に渡します。
公認自主イベントトレーナーズパック5パック

オーガナイザー勝利賞
参加しているオーガナイザーとマッチングし、そのオーガナイザーに勝利した場合
公認自主イベントトレーナーズパック1パック

事前申込希望者
オリジナルプレイマットの購入可能予定



ポケモンカード関係以外の持ち物
・保険証等(青少年自然の家の利用にあたり、病気や怪我の場合に必要です。)
・13000円(那覇空港で集めます。)
・那覇空港までの交通費実費
・虫よけグッズ(テント泊のため必要であればご持参ください)
・海水浴グッズ(目の前にサンゴ礁広がる海がございます)
・その他随時アナウンス致します。



7/25 スケジュール一部変更致しました。
大会の時間を朝にし、その後フリーへ


スケジュール

一日目
約13:00・那覇空港集合(参加者の飛行機次第)

↓モノレール

・定食屋(沖縄料理)

↓モノレール

・首里城(ホウエンリーグのモデル)

↓モノレール

・駅

↓徒歩(10分)

・港(那覇)

16:30~17:05↓フェリー

・港(渡嘉敷島)

↓貸し切りバス

・キャンプ場
-テントづくり
-フリー(海水浴可)
-レストラン
-フリー



二日目
6:00起床
7:00朝の集い
7:40朝食
8:30貸し切りバス乗車

↓貸し切りバス(本館室内の研修室へ)

9:30ポケモンカード大会:スイスドロー(終わったらフリー対戦)
13:00昼食

↓貸し切りバス

フリータイム(島探索、海水浴等)

17:30夕べのつどい

19:30バーベキュー

23:00就寝


三日目
6:00起床
7:00朝の集い
7:40朝食
8:15テント片付け開始
9:00テント片付け終了
9:15貸し切りバス乗車

↓貸し切りバス

9:45港(渡嘉敷島)

↓フェリー

10:35港(那覇)

↓モノレール

・駅

↓徒歩

約11:30ポケモンストア解散(国際通り)

その後、モノレールで那覇空港に自由に帰れます。


仮申込はこちらからになります。
http://www.izazin.com/taikai/24619999

本申込は公式サイトに掲載された時点で始まります。
仮申込者はその際までにキャンセルがなければ自動で本登録となります。


問い合わせはこちらから
Twitter : https://twitter.com/tnky_live
e-mail : pcg.eventorganizers.okinawa@gmail.com


現在、イベントに参加してくださり、運営の一部のお手伝いをしてくださるイベントオーガナイザーさんを募集しております。
お気持ち程度ですが、お礼をさせていただく予定です。





大会名:沖縄振り杯(仮)


日程:2016年9月17~19日三連休(二泊三日)
集合場所:那覇空港
宿泊地:沖縄県、渡嘉敷島 青少年交流の家 海洋研修場(キャンプ場)(http://okinawa.niye.go.jp/index.html
どんな場所かは、「とかしくビーチ」で画像検索してもらうとわかります。

宿泊方法:テント(荒天時:バンガロー)
宿泊費:一泊800円 学生までの参加者の割合、親子の参加が多い場合無料

定員:32名予定 予定より人数が多い場合、キャンプ場の予約が追加でとれれば増員予定




ポケモンカード大会内容
別途参加費:300円(高校生以下無料)
スイスドロー(1位全勝決まるまで 2位以下、勝数+負け試合のサイド考慮)
レギュレーション:XYレギュレーション(統一であれば英語以外も含め外国語可)
時間制限:シングル 30分

賞品:
一位
チャンピオン仕様オリジナルプレイマット予定
公認自主イベントトレーナーズパック4パック

二位
公認自主イベントトレーナーズパック3パック

三位
公認自主イベントトレーナーズパック2パック

デザインデッキ賞
参加者のみにデッキレシピを公開するシステムを採用
面白いデッキに投票していただき、獲得票数の多いデッキの方に渡します。
公認自主イベントトレーナーズパック5パック

オーガナイザー勝利賞
参加しているオーガナイザーとマッチングし、そのオーガナイザーに勝利した場合
公認自主イベントトレーナーズパック1パック

事前申込希望者
オリジナルプレイマットの購入可能予定



ポケモンカード関係以外の持ち物
・保険証等(青少年自然の家の利用にあたり、病気や怪我の場合に必要です。)
・交通運賃や首里城等の必要経費11000円程度(バーベキュー以外の食費は含んでおりません)
・その他食費雑費(少し余裕を持っていただくと良いかもしれません。)
・虫よけグッズ(テント泊のため必要であればご持参ください)
・海水浴グッズ(目の前にサンゴ礁広がる海がございます)
・その他随時アナウンス致します。

費用は人数が確定し次第、再度細かい費用を参加者にお伝えいたしますが、おおまかな費用はこの通りで行く予定です。



スケジュール

一日目
約13:00・那覇空港集合(参加者の飛行機次第)

↓モノレール(1日乗車券:700円)

・定食屋(沖縄料理)

↓モノレール

・首里城(ホウエンリーグのモデル)(660円)

↓モノレール

・駅

↓徒歩(10分)

・港(那覇)

16:30~17:05↓フェリー(片道:2350円)

・港(渡嘉敷島)

↓貸し切りバス(3日合計で約2000円)

・キャンプ場
-テントづくり
-フリー(海水浴可)
-レストラン
-フリー



二日目
6:00起床
7:00朝の集い
7:40朝食
8:30海水浴
12:00貸し切りバス乗車

↓貸し切りバス(本館室内の研修室へ)

12:30昼食
13:00ポケモンカード大会:スイスドロー(終わったらフリー対戦)
17:00夕べの集い
17:30入浴
19:00貸し切りバス乗車

↓貸し切りバス

19:30バーベキュー(フリー)(約2000円)
23:00就寝


三日目
6:00起床
7:00朝の集い
7:40朝食
8:15テント片付け開始
9:00テント片付け終了
9:15貸し切りバス乗車

↓貸し切りバス

9:45港(渡嘉敷島)

↓フェリー(片道:2350円)

10:35港(那覇)

↓モノレール(1日乗車券:700円)

・駅

↓徒歩

約11:30ポケモンストア解散(国際通り)

その後、モノレールで那覇空港に自由に帰れます。


大会名:沖縄振り杯(仮)


日程:2016年9月17~19日三連休(二泊三日)
集合場所:那覇空港
宿泊地:沖縄県、渡嘉敷島 青少年交流の家 海洋研修場(キャンプ場)(http://okinawa.niye.go.jp/index.html
どんな場所かは、「とかしくビーチ」で画像検索してもらうとわかります。

宿泊方法:テント(荒天時:バンガロー)
宿泊費:一泊800円 学生までの参加者の割合、親子の参加が多い場合無料

定員:32名予定 予定より人数が多い場合、キャンプ場の予約が追加でとれれば増員予定

仮申し込み期間:7月から予定(人数の把握のため、募集掛ける前に参加決まれば現在でも申し込み可)
本申し込み期間:8月末まで予定(余裕があれば直前まで可)



ポケモンカード大会内容
スイスドロー(1位全勝決まるまで 2位以下、勝数+負け試合のサイド考慮)
レギュレーション:XYレギュレーション(統一であれば英語以外も含め外国語可)
時間制限:シングル 30分
賞品:未定



スケジュール

一日目
約13:00・那覇空港集合(参加者の飛行機次第)

↓モノレール(1日乗車券:700円)

・定食屋(沖縄料理)(1000円)

↓モノレール

・首里城(ホウエンリーグのモデル)(660円)

↓モノレール

・駅

↓徒歩(10分)

・港(那覇)

16:30~17:05↓フェリー(片道:2350円)

・港(渡嘉敷島)

↓貸し切りバス(3日合計で約2000円)

・キャンプ場
-テントづくり
-フリー(海水浴可)
-レストラン(お酒なし:1000~2000円)(お酒あり:2000~3000円)
-フリー



二日目
6:00起床
7:00朝の集い
7:40朝食(680円)
8:30海水浴
12:00貸し切りバス乗車

↓貸し切りバス(本館室内の研修室へ)

12:30昼食(680円)
13:00ポケモンカード大会:スイスドロー(終わったらフリー対戦)
17:00夕べの集い
17:30入浴
19:00貸し切りバス乗車

↓貸し切りバス

19:30バーベキュー(フリー)(約2000円)
23:00就寝


三日目
6:00起床
7:00朝の集い
7:40朝食
8:15テント片付け開始
9:00テント片付け終了
9:15貸し切りバス乗車

↓貸し切りバス

9:45港(渡嘉敷島)

↓フェリー(片道:2350円)

10:35港(那覇)

↓モノレール(1日乗車券:700円)

・駅

↓徒歩

約11:30ポケモンストア解散(国際通り)

その後、モノレールで那覇空港に自由に帰れます。




現在、TwitterのDM等で仮申し込みは受け付けております。
正式な仮申し込み期間に入ったら専用のメールアドレスでも仮申し込み可能です。

お気に入り日記の更新

日記内を検索